マスクを付けた自画像
K.S
入院した時の絵画
M.T
入院中マスクを付けた
自画像 M.T
花とボトル E.S
公園を散歩中の自画像
E.S
家族で料理 E.S
マスクを付けた自画像
A.S
マスクを付けてヨガ
C.I
テニスもマスクを付けて
プレイ Y.I
コロナ禍 自然に触れる
I.M
マスクを付けた自画像
T.K
『ピカソ模写』
テーマ;ピカソの好きな絵、或いは好きではないが気になる絵を
各自が選び模写をします。
各自が制作中の絵画を集め先生の講評があります。
会員が 制作した絵画を一点ごとに 講評を行います。 会員全員で講評を聞きますので大変参考になります。
各絵画毎の講評
(今回は先生の講評のみ;作者の感想は省略)
ピカソの色づかいに注目
ピカソの「泣く女」はよく知られた人気のある
絵画です。
水彩画で描いて色の組み合わせで引き立てています
青が映えて色の組み合わせで周囲の画面を
引き立てています。
T.T
ピカソはスペインの闘牛の絵画を描いている
この絵画では
壁画をモチーフにした闘牛のの荒々しさ
矢が頭に刺さった牛の形相が良い。
周囲にピンクと緑色をを入れ下には青と配色もよい.色使いがよい
I.M
くずれた形に見せているが目の感じがとっても良く描かれています。
「派手な爪の形、カッコいい色」
肌の黄色、青、緑多くの色を使った組み合わせ
特に黄色が効果的に使われている。
M.T
カラフルで華やか
若い幸せな気分を感じる 絵画になっています。
配色がよい。口元の光の発光もよい。
H.S
ピカソはスペイン バルセロナの絵画を多く
描いています。
この絵画で青と赤、黄色の組み合わせが良く出ています。
Y.I
泣く女の絵画
水彩タッチかから油に近い手法
最初周辺を黄色で描きその後背景を
別の色を加えた。
背景が油彩の様な強いタッチで良い。
また髪は黒色を描いた後その上に
髪の毛を描き下地の黒を残した。
Y.I
ピカソ 青の時代、キュビズムを感じさせる
面白い形。部分に分解した形、丸みをつけて
青を入れた彩色。中央の「小さい顔」
が入ったピカソらしいかわいい顔が特徴的。
C.I
ピカソ「青の時代」の後の作品
オード色がとても良い。青を下地に入れて生かしつつ
他の色が深く、その色使いがかわいさを感じさせる。。
色も人のポーズよく描かれていて素晴らしい。
A.S
「ゲルニカ」に近づこうとしている絵画です。
一部分、暗闇の中に浮かんでいる。真っ黒な
部屋に所々発光している。
水彩画でよく表せています。
K.S
二つの絵の組み合わせが良い
左;人がテーブルに伏している。このポーズを
抽象化。色味が凄くいい。 渋い赤の使い方
抑えながらよく迫った。
K.S
ピカソ自画像と裸婦
ピカソの筆の勢いを感じる
墨を使った濃淡、目の付近に少し青色を感じさせる
優れた作品
K.I
マスクをした自画像
マスクにピカソの自画像を入れました。
(ピカソな人?)
K.I
H.U
M.Y
M.M
先生から 次回「テーマ」の解説
次回のテーマ 5/2,5/30 の2回
ピカソな人 ピカソにツッコミ ピカソの絵画にツッコミを入れ
アレンジした絵画を制作します。(5/2,5/30----以前制作した北斎のアレンジ絵画のように)
アレンジする内容は各自考案しましょう。
資料は図書館から借りるなどして探してみて下さい。どのようにしたらユニークな絵画にできるかインスピレーションが働くかなど考えてみて下さい。
例えばピカソの息子の絵画を見てその顔を他の人物に置き換えるとか
またはゲルニカの絵画からアレンジすることを考案するとか
先生が用意された雑誌から引用された絵画を例にして解説
-
実物大の写真を見て連想することも一案です。
-
ピカソは緑色の絵の具で描いた後乾いてから白を重ねそれを引っ搔いて描いて下の緑の変化が楽しめる絵画にしたものもあります
-
或る絵画で女性が鏡をみて映した顔を別人にした絵画もあります。
-
ピカソ自身も有名な絵画にツッコミを入れて制作した絵画もあります。
例1;ベラスケスの絵画;スペイン宮廷の絵画にツッコミアレンジした絵画
例;「草上の食事」にツッコミを入れてアレンジした絵画
いずれも派手な色使いで見る側からは楽しい絵画になっています。
『ピカソ』にツッコミを入れた絵画の講評会
講評会前に並べられた会員の絵画
制作者感想
人物が若い(30代?)
全体的に華やかにするにはどうしたらいいでしょうか?
迷いましたので
先生にご相談したい。 H.S
「自画像」
先生の講評
絵は描いてみ て良さを実感することがあります。
可愛さ、顔の色が明るいとか暗いとか。全部が強くてもよくない。音楽でも強い音だけでなく弱い音があって強さが強調される。絵も同じで淡い色を大切にしすると強い部分を表現できます。
自分は「とし」なので
どのような自画像にアレンジするかためらっていたが先生のお勧めで若いときの絵でもよいと
いわれ30年前の自分を
描きました。北海道でのアノラックが好きなのでそれも絵に入れました。 M.T
先生
寒色、暖色を作者が悩んでいたので若い時の絵を勧めました。色も黄色系を使うことで若々しくなります。
北海道の特徴である
アノラックはとてもよい。
ピカソの模写を描いた後
自画像を描いてみました。
若い20歳台になってしまいました?
H.U
先生
若々しく表現されています。
額装すると引き立つと思います。
自宅で怪我をしてしまいました。10日位養生していたため絵が進みませんでした。先生に見て戴きこの後の進め方を教わりました。
A.S
先生
マダムの様な感じの絵画ですね。
色合いを少し変え若さを
感じさせました。
ピカソの絵はとても難しかったです。模写をして
それを参考にしてこの絵を描きました。
M.Y
先生
模写の効果が良く出ています。
ピカソの原画をもとにアレンジしました。左が模写、中央がアレンジした絵、右はアフリカ系の絵を加えて異なった絵でツッコミを入れてみました
K.I
ピカソの絵を見ていて
オリンピックの聖火を
組み込むことを思いつきました。
C.I
先生
原画とそれをアレンジした絵
特にアフリカ系の絵を入れたのはとってもユニークで面白い構成です。
先生
絵画全体がしっかり描かれています。日本地図、マスコットなど特に良い。
ピカソの絵画を見ていて
この「鏡に映る少女」を見てオリンピック水泳候補の池江さんの優勝インタビューを見てこれを描こうとを思いつきました。
Y.I
何を描こうか迷ったのですが 闘牛士が殺された絵を見て闘牛士がてコロナを撲滅することが出来たらいいなという 発想からこの絵を描きました。しかし中々難しかった
M.M
「鏡の前の少女」を描きました。描き始めた後「奥が深いな」の感じました。左は妊婦、右はやや高齢の女性です。
顔がモナ・リザに似ていると思い描きました。
中々似てこないので苦労しました。先生に修正戴きました。
I.M
どのように表現しようか悩みました。
T.T
先生
池江さんの汗、涙が良く
表現されています。
更に加えて
他に水泳している絵を挿入したのもよかった。
先生
気合が入ったいい絵です。
現在のコロナと闘牛士の
組み合わせが面白い。
力強く今年のテーマとしてあっています。
先生
気合の入ったいい構図です。
絵もよく描かれています。
先生
油絵で強いピカソが表現されています。
ハンカチを加えた表情が
この絵の表現をよく表しています。いい感じです。
ピカソが無差別殺人の対戦をゲルニカに描きそれを模写し、長崎の平和の像を加えました大きいゲルニカを3枚に描きました。 K.S
先生
大きいゲルニカの絵画、要点を3枚に描いた絵です。色合いもよく全体とそてゲルニカが表されています。描き方、陰影の使い方がが良くあらわされています。
「交差点」
次のタイトル(6月27日、7月4日、18日---計3回)
先生から説明
道路を描くときそれに交差する道路や付随する建物を描いて下さい。
道路を描くとそれに付随する建物、交差点、下から見える景色もあるし
少し上から見た風景も面白いと思います。
例えば「Y字路」とそれに付随する建物や樹木、橋、川など道路、交差点、などが絡んだ風景を描くと考えてもよいです。
交差点に限らず関係する風景を描いてください。
参考になるものとして例えば「東山魁夷」の「道」や「岸田劉生」の絵画
石ころ一つ一つを絵にするつもりで、また横尾忠則の「Y字路」などが有名です。これらの資料を見て参考にして
各自独自の絵画にしてください。国内、海外を問わず各自で資料を集めて考えて作品を作ってみて下さい。
スケッチに出かけたり、資料から考えて描いてみてください。
”道”にこだわって描いてみましょう。
概ね上記の様な内容の説明がありました
「第5回「ニケ作品展」
ピカソみたいに強かに! 「ピカソにツッコミ」
1」期日 6月27日(13時)~7月4日(12時)
2」場所 北総線小室駅 コンコース
3」入場無料
上記に紹介しました様なピカソにツッコミを入れた絵画を
展示しています。 どうぞご覧ください。
展示絵画 1
展示絵画 2
展示風景
聖火 走る
アクリル 6号
C.I
和服のガガ
水彩4号
H.S
自分にピカソ
水彩 6号
H.U
COVID-19 泣く女
油彩 6号
T.T
悪魔 いの女たち
水彩 6号
K.I
コロナウイルスとの闘い
水彩 8号
M.M
1990年ピカソな自画像
水彩 6号
M.T
ゲルニカと平和祈念像
水彩 6号
K.S
努力は報われる
アクリル 6号
Y.I
鏡の前の不思議な美女
水彩 6号
I.M
果てしなき挑戦
油彩 6号
A.S
4つの顔
アクリル 4号
M.Y
絵年記(2020) ;作品紹介 制作者の意見と先生の評価
20-11-22 ---先生より予定変更の連絡がありました。
今回の予定「銀杏並木を描く」を変更します。
新予定は「絵年記」です。一般的な絵日記はその日に因んだ出来事を絵にしますが「絵年記」は今年感じた出来事や関心事を絵に制作しましょうという観点で各自が絵画制作を行います。
日程は12/6と12/20 の2回行うことにします。
12/20各自が制作した絵画を発表しました。先生の講評がありました。その状況を報告いたします。
制作者(M.T)
コロナで距離を取って交流、会話する風景。
近所の方々が集まって20~30人で交流しています。
そこで撮影した写真を基に
絵画を制作しました。
先生の評価
皆さんが集い、楽しい時間を過ごしている様子がわかる絵になっています。近くの飾りなどはもっと大きく描くと更に良い。時にはクレヨンなどで水彩と一緒に描くこともOKです。
制作者(H.S)
道野辺神社での七五三風景。子供の着物の柄を細い筆で描きました。コロナの中、柏迄出かけて写真を撮りそれを基に絵画にまとめました。
先生の評価
出かけることはいいことです。着物の柄が細い筆で丁寧に描き上手にまとまっています。
マスキング液を使っていて
このマスキングを取った後
が更に良くなると思います。
今後もマスキング液を使用して絵の出来栄えを良くしてください。
制作者(T.S)
今年のテーマ。
コロナ禍と尖閣列島の話題を基に描きました。
先生の評価
絵年記のテーマにマッチしています。今はコロナで大変な時です。先生の故郷の北海道の北方領土の経験談がありました。世界のパワーバランスにより尖閣列島の様な問題が
発生していました。
このような問題をテーマに絵画を制作することはよいと思います。
制作者(T.T)
通勤途中の渋谷駅とコロナの状況をテーマにしました。
人出が極端に少なくなった渋谷を描きました。
細かいためデッサンに1日掛かってしまいました。マスキング液を初めて使ってみました。
今後も使ってゆきたいと思います。
先生の評価
コロナの今を象徴する絵画です。細部まで良く描けています。スペインの画家の絵画によく似ていてます。近いうちに参考になる絵画を持参しますので今後の参考にしてください。
制作者(I.M)
近くのホームセンターで見つけた光景です。コロナ対策パーテーションのフィルムに白い縞模様が出来ていてきれいに見えたのでこれを描きました。重ね描きしているうちに白い壁が薄黒くなってしまいました。
先生の評価
絵画の狙いところ、着想が良いと思います。今年のコロナに対してフィルムパーテーションやマスクに着眼。フィルムの光具合が良く表れていていつも通りの力作です。
マスキング液を使うと更に良くなると思います。
制作者(F.M)
コロナ禍、2020年の詩?
木との共存。題名はまだ決めていません。
紅葉がなくなってきて木の葉を持ち帰り厚い辞書に挟んで押し葉風にしたり見ました。
「木」と「人」の組み合わせを
考えて描きました。
先生の評価
木の抜け穴が目玉に見えたり
木の形が人に見えたり、人の手に見えたり画面に工夫が感じられます。
制作者(A.S)
大雑把な絵になってしまいました。コロナが流行していていつになったら治るか心配です。でもいつかは晴れた空を見たいと思っています。
先生の評価
随所に工夫が見られます。中々大変でした。
制作者(K.I)
茨城袋田の滝近くの秋の紅葉を描きました。
先生にご指導を戴き遠近感、細部などがまとまりました。
先生の評価
紅葉が良く描けています。季節感を感じます。カッコいい
絵になりました。
制作者(K.I)
コロナの中で自然を描きたくハヤトウリを描きました。1本の「つる」から50個もの実がなります。食べてよし体にもよしの食材です。
別に先生に描き方を教わりました。外形の線だけでなくゴツゴツした表面の感じの出し方など参考になりました。
消しゴムで「印」を自分で作りました。
先生の評価
外形がつるっとした形よりも形は不細工でゴツゴツしているのでその感じが出せると更に良い。
絵に文字が入っておりよくまとまっています。
制作者(Y.I)
昨年、目の手術(白内障)を行い視力が大幅に改善されました。他に複視と言って物が二重に見える障害がありましたがよい眼鏡を探し当て大分軽減しました。下の絵は対処前の絵で上の絵は対処後で自分としては
今年は物を楽に正しく見れるようになり良い年になりました。
先生の評価
自分の想いを絵にした「絵年記」になるいい絵が出来ましたね。
制作者(Y.I)
はやぶさ2の経緯を絵にしました。
左上の打ち上げから右周りに合計6コマの絵で最後は
地球に帰還した偉業を絵画にして後々思い出して楽しもうと思います。
先生の評価
自分で楽しみながら描いた感じが出ています。
制作者(C.I)
コロナ禍で医療従事者を
賞賛する絵を描きました。
なかなか思ったように描けませんでした。
先生の評価
柔らかい表情が良く出ています。
制作者(C.I)
コロナでGo TOトラベル中止になり旅行を楽しみにしていた子供達の情景を描きました。
飛行機や新幹線の旅行を
期待していた子供たちは残念で勉強する気持ちになれません。
先生の評価
子 供や犬の情景が良くあらわされています。油彩と違い水彩の柔らかさが良く表れています。
制作者(H.U)
今年は仕事で長く気をもみ大変でした。それを絵にしました。今は決着がつきホットしています。
先生の評価
デッサンはしっかりしています。オレンジ色が2か所にあり右下のオレンジがとても有効です。仕事は別にして絵としてはバランスが取れています。
制作者(K.S)
小室公園の光景です。
緑と散歩をする人、水に映った光景を描きました。
先生の評価
左の小室公園(緑)と右側の火事(赤)を対比させた絵年記としてはは良い対比で分かりやすい。
自然豊かな情景と人間が作り出したともいえる異常気象を対比した絵年記としては意味があると思います。
制作者(K.S)
異常気象でアメリカやオーストラリアの山火事と消火に懸命な方々を描きました。
先生総評
今回の「絵年記」は時間が少ない中、皆さん頑張って考え、良い絵画にまとめたと思います。
この企画は良かったと思いますのでまた来年末にもやりたいと思っています。
会員(M.T)から----今回の作品は皆さんの力作がそろっています。
何かの機会に発表できたらいいと思います。
先生------同感です。発表したいものは他にも沢山ありますので考えて
みたいと思います。
先生から----
来年1月17日は新年に因んで「目出度いもの」をテーマにした作品を描きたいと思います。皆さん各自考えてみて下さい。(例えば「金」、「赤いもの」など。
今年ニケは今日で終わりになりますが来年も力作を期待しています。
ヘッディング 1